季節別花粉の種類・対策 冬

花粉は1年中飛んでいます。冬に飛ぶ花粉の種類とその対策方法をまとめています。

冬は比較的花粉が落ち着く時期です。

 

花粉症に苦しむ人が1年で1番落ち着いて過ごせる時期と言えるでしょう。

 

しかし、飛んでいる花粉はありますし、空気が乾燥しているので花粉は散らばりやすい時期でもあります。

 

そして、暖冬だと春に飛ぶスギ花粉がもう冬から飛び始めるのです。

 

気を抜かないようにしましょう。
夏に飛ぶ花粉の種類は以下のものになります。

種類 時期・地域など 詳細
スギ

2月〜5月
全国に生息

2500万人がスギ花粉症に
患っていると言われる
通常2月初旬から花粉が飛び始めるが
暖冬だと1月から飛び始めることもある

ハンノキ

1月〜5月
全国に生息

スギのない北海道にも生息
花粉症を発症させる
湿地に多い
口腔アレルギーを起こすことがある

冬は花粉の飛散は少なくなりますが、ハンノキの花粉は健在で、特に北海道ではスギが少ない分メジャーな花粉症の原因になっています。

 

 

画像は秋花粉の代表格であるハンノキです。

 

また、暖冬だと年明けからもうスギ花粉が飛び始めます。

 

冬の内からしっかりと花粉情報を収集しておき、春に備えましょう。

 

また、春の花粉シーズンに向けて花粉症に負けない体質を作っておくことも重要です。

 

北山村産のじゃばらサプリを本格的な花粉の時期が到来する前から、あらかじめ飲み始めておくことをおすすめします。